MacSleeve NEWS

NY・Parisで10日より展示・即売イベント

和製MacBook・iPadケースが遂に海外出展! 〜ニューヨーク・パリで今月10日より展示・即売イベント〜 【概要】 今回のイベントは、「未来に繋がる新しい日本の工芸品を ニューヨーク、パリから世界へ発信します!」と題し、 日本伝統工芸に対して理解を深めるとともに、世界に誇れる新しいジャパンブランドとしてバックアップし、 国内外で継続的な新市場を構築することを目的としたイベントです。 MacBookケース・iPadケース「MacSleeve STANDARD(http://macsleeve.jp/)」 「MacSleeve BLACK(http://macsleeve.jp/black/)」「iPadSleeve(http://ipadsleeve.jp)」 「iPadCover(http://ipadcover.jp)」シリーズが今月10日よりニューヨークおよびパリで開催される 展示・即売会に登場いたします。 ニューヨーク・パリのお客様に実際に手にとって頂くことで、京都の伝統工芸士によって一つ一つ手仕事によって 生み出される美しいデザインの結集が最先端のテクノロジーを包みこむ、そんな新しい日本の文化の美しさを、 世界中のお客様にPRいたします。 【展示会概要】 工芸ルネッサンス・プロジェクト「Future Tradition WAO」 ニューヨーク会場: 2012年2月10日(金)~ 2月12日(日) 9:30-19:00(最終日18:00まで) Capsule Studio(カプセル スタジオ) パリ会場: 2012年3月4日(日)~ 3月6日(火) パリ装飾美術館 マレショオ ホール 【出展概要】 ・MacSleeve STANDARD for MacBookAir各色 ・MacSleeve BLACK for MacBookAir各色 ・iPasSleevePro各色 ・iPadCover各色 【SleeveCaseについて】 SleeveCaseは日本製エレクトロニクスケース・ブランドプロジェクトです。これからの 時代を見据えた、京都を中心に日本の文化を発信できる、オリジナル商品を世界中のこだわ りのユーザーにお届けいたします。 MacSleeve BLACK for MacBookAir はこれまで以上に幅広いお客様に手にとって頂け るよう、機能と美しさを両立した、大人の美しさを持った商品です。今回新たに6点が追加 され、シリーズがますます充実いたしました。 インナーにはこれまで同様、衝撃吸収ゴムを内蔵し、万が一落とした場合もあなたの大切 なiPadシリーズ、MacBookAirシリーズ、MacBookProシリーズを大切に守ってくれます※。 各種商品はオンラインストアSleeveCaseJPおよび取扱い各店舗にてご購入いただけます。 ———- 【企画・販売会社】 株式会社でんでん 「京都の伝統工芸」といった商品・日本の文化を、日本国内にとどまらず、 世界中の人々に発信していく事業等を展開。2011年1月には京都の伝統工芸 士によるアップル社・マックブックエアー用の京友禅ケースを発表。 その後も日本の文化をリノベーションする様々なアイテムをプロデュース中。 URL: http://dengdeng.co.jp 設立日: 2006年8月25日 【当プレスリリースに関するお問合せ先】 企業名:株式会社でんでん 住所:〒600-8301 京都市下京区上柳町222-1206 連絡先:075-200-3633 mail:press@dengdeng.co.jp 担当:田尻(たじり) ※MacBookPro、MacBookAir、iPad、iPad2は米国Apple社の製品です ※商品はSleevecaseJP(http://sleevecase.jp)にてお求めいただけます

MacBookPro13インチ用ケース登場

Press Release 報道関係者各位 平成24年2月1日 株式会社でんでん 代表取締役 田尻敏寛 待望のMacBookPro13インチ用ケース登場 京都・丸益西村屋の「MacSleeve」にSTANDARDシリーズ MacSleeve for MacBook Pro 13プレスリリース ダウンロード 【概要】 弊社はこの度、 京都・丸益西村屋(代表:西村良雄)とのコラボレーションによる 京友禅・引き染めMacBookPro※1用スリーブケース、「MacSleeve STANDARD for MacBookPro(マックスリーブ)http://macsleeve.jp/」を発表いたしました。 今回のMacSleeve STANDARDは、お客様より多数お問合わせをただいていたサイズの 商品化です。MacSleeveシリーズの特徴である引染めによる濃淡のグラデーションの上 に、大判の友禅柄デザインを染め上げています。ボタンにはMacBookAirSleeveと同様 に手染め生地を用いたくるみボタンを採用し、温かみを演出しています。 13インチが8,900円で、本日2月1日よりウェブサイトにて販売を開始いたします。 また、オプションであなただけの名前や、大切な人へのメッセージを入れることが可能です※2。 京都の伝統工芸士により、一つ一つ手仕事によって生み出された、美しいデザインの結集が 最先端のテクノロジーを包みこむ、新しい日本の文化の美しさをお楽しみ下さい。 【特徴】 1. MacBook Pro 13インチにジャストフィット 2. オリジナルの可愛いくるみボタン 3. 特徴ある友禅柄のアクセントを鮮やかに配色 4. 日常の衝撃にも耐えるクッションを内蔵 5. 自分や大切な人に嬉しい名入れサービス(有料) 【新商品概要】 名称 :MacSleeve STANDARD for MacBookPro カラー:SAKURA(桜), KARAKUSA(唐草), RYUSUI(流水) 販売価格 :8,900円 【ウェブサイト】 http://macsleeve.jp/ 【SleeveCaseシリーズについて】 SleeveCaseは日本製エレクトロニクスケース・ブランドプロジェクトです。これからの 時代を見据えた、京都を中心に日本の文化を発信できる、オリジナル商品を世界中のこだわ りのユーザーにお届けいたします。 MacSleeve BLACK for MacBookAir はこれまで以上に幅広いお客様に手にとって頂け るよう、機能と美しさを両立した、大人の美しさを持った商品です。今回新たに6点が追加 され、シリーズがますます充実いたしました。 インナーにはこれまで同様、衝撃吸収ゴムを内蔵し、万が一落とした場合もあなたの大切 なiPadシリーズ、MacBookAirシリーズ、MacBookProシリーズを大切に守ってくれます※。 各種商品はオンラインストアSleeveCaseJPおよび取扱い各店舗にてご購入いただけます。 ———- 【企画・販売会社】 株式会社でんでん 「京都の伝統工芸」といった商品・日本の文化を、日本国内にとどまらず、 世界中の人々に発信していく事業等を展開。2011年1月には京都の伝統工芸 士によるアップル社・マックブックエアー用の京友禅ケースを発表。 その後も日本の文化をリノベーションする様々なアイテムをプロデュース中。 URL: http://dengdeng.co.jp 設立日: 2006年8月25日 【当プレスリリースに関するお問合せ先】 企業名:株式会社でんでん 住所:〒600-8301 京都市下京区上柳町222-1206 連絡先:075-200-3633 mail:press@dengdeng.co.jp 担当:田尻(たじり) ※MacBookPro、MacBookAir、iPad、iPad2は米国Apple社の製品です ※商品はSleevecaseJP(http://sleevecase.jp)にてお求めいただけます ※必ずしも商品の保護を保証するものではありません。 ※名入れサービスは有料です。

MacFan2月号掲載!

12月27日発売のMacFan2月号に MacSleeveBLACK for MacBookAirの記事が掲載されました。 特集1に掲載されています。 【特別付録】 みんなクリエイターになれる iOSデバイス対応A6手描きメモ 今度は描いて撮る!「betapad」 【特集1】 ≪読プレ連動≫安くてカッコいいアップルのノート型Mac MacBook Air/Pro、買っちゃった♪ 【特集2】 「パソコンの次の進化」はどこへ向かうのか? 今ある未来のテクノロジー 【特集3】 世界中で拡大する唯一無二の メーカー直営小売店鋪 Apple Storeの正体 【特集4】 8800円でテレビの愉しみが倍増する エンタメ満喫!Apple TV   プレゼント企画で写真がMacBookAirSleeve SAKURA になってりますが、発送されるのはMacSleeveBLACKになりますのでお間違いなく!

MacSleeve BLACK for MacBook Air 登場

パソコンケースの常識を打ち破る、大人の風格 〜シルク100%で更なる美しさ、MacSleeve BLACK for MacBook Air 登場〜 【概要】 弊社はこの度、 京都・丸益西村屋(代表:西村良雄)とのコラボレーションによる 京友禅・引き染めMacBookAir※1用スリーブケース、「MacSleeve BLACK for MacBook Air (マックスリーブ・ブラック)http://macsleeve.jp/black/」を発表いたしました。シルク 100%の丹後ちりめんを素材に選び、京友禅の引染めを用いて黒の上品なグラデーションを施し、 MacSleeveシリーズの特徴である大判の友禅柄デザインを染め上げています。また、クールな 表情を演出する新ボタンを採用しています。13インチは12,800円・11インチは12,300円で、 本日12月6日よりウェブサイトにて予約販売を開始いたします。商品はクリスマス前の12月20日 より順次発送予定です。オプションであなただけの名前やメッセージを入れることが可能です。 京都の伝統工芸士により、一つ一つ手仕事によって生み出された、美しいデザインの結集が 最先端のテクノロジーを包みこむ、新しい日本の文化の美しさをお楽しみ頂けます。 【特徴】 1. 国産の丹後ちりめんを使用(シルク100%) 2. 京友禅の引染めで黒のグラデーションを表現 3. 特徴ある友禅柄のアクセントを鮮やかに配色 4. 日常の衝撃にも耐えるクッションを内蔵 5. クールな表情を演出するボタン 6. 自分や大切な人に嬉しい名入れサービス(有料) 【新商品概要】 名称 :MacSleeve BLACK(マックスリーブ ブラック)for MacBook Air カラー:SAKURA(桜), KARAKUSA(唐草), RYUSUI(流水) サイズ:MacBook Air(マックブックエアー) 11inch/13inch 販売価格 :11インチ・・・12300円、13インチ・・・12800円 【専用サイト】 「MacSleeve BLACK」:http://macsleeve.jp/black/ 【SleeveCaseシリーズについて】 SleeveCaseは日本製エレクトロニクスケース・ブランドプロジェクトです。これからの 時代を見据えた、京都を中心に日本の文化を発信できる、オリジナル商品を世界中のこだわ りのユーザーにお届けいたします。 MacSleeve BLACK for MacBookAir はこれまで以上に幅広いお客様に手にとって頂け るよう、機能と美しさを両立した、大人の美しさを持った商品です。今回新たに6点が追加 され、シリーズがますます充実いたしました。 インナーにはこれまで同様、衝撃吸収ゴムを内蔵し、万が一落とした場合もあなたの大切 なiPadシリーズ、MacBookAirシリーズを大切に守ってくれます ※。各種商品はオンライン ストアSleeveCaseJPおよび取扱い各店舗にてご購入いただけます。 ———- 【企画・販売会社】 株式会社でんでん 「京都の伝統工芸」といった商品・日本の文化を、日本国内にとどまらず、 世界中の人々に発信していく事業等を展開。2011年1月には京都の伝統工芸 士によるアップル社・マックブックエアー用の京友禅ケースを発表。 その後も日本の文化をリノベーションする様々なアイテムをプロデュース中。 URL: http://dengdeng.co.jp 設立日: 2006年8月25日 【当プレスリリースに関するお問合せ先】 企業名:株式会社でんでん 住所:〒600-8301 京都市下京区上柳町222-1206 連絡先:075-200-3633 mail:press@dengdeng.co.jp 担当:田尻(たじり) ※MacBookAir、iPad、iPad2は米国Apple社の製品です ※商品はSleevecaseJP(http://sleevecase.jp)にてお求めいただけます ※必ずしも商品の保護を保証するものではありません。 ※名入れサービスは有料です。

読売新聞 夕刊「ごほうび」掲載

文筆家の君野倫子氏のご紹介で 11月21日読売新聞 全国紙の夕刊 いま風「ごほうび」に掲載して頂きました。 弊社の商品を的確にご紹介いただいております。